わたしどものバスケットボール教室は、兵庫県の各地区で幼児・青少年を対象にバスケットボール教室を展開し、社会の縮図であるバスケットボールという競技性を通じて己の存在意義を確立し自信を持たせるとともに、心の育成、計画や準備の習慣、日常生活の安定、そしてコミュニケーション能力を向上させたいと考えています。
社会性の理解
バスケットボールは社会の縮図です。
その競技を通じて社会を理解させる。
考え方
物事を全て自責で考え、前向きな考えを持たせる。
優先順位
一に家族、二に義務(勉強)、三以降にバスケットボールとプライオリティ(優先順位)を見失わないようにさせる。
感謝するということ
感謝の気持ちを教える。
バスケットボール
バスケットボールの基礎技術や判断を教える。